モーターやウィールがうるさいのは嫌だ!静かな電動スケボーの選び方

2019年9月25日

電動スケボー Backfire Ranger X2

引用元 – Backfire Ranger X2 All Terrain Electric Skateboard – Backfire Boards

どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!

 

スケボーで走っている人がいると、結構遠くにいてもその存在に気付くことができますよね。

その理由はスケボーの発する音の大きさにあります。

舗装されたきれいな路面を走っていても、ウィールからは「ゴー」っといった大きなロードノイズが発生し、これが住宅街であればトラブルの原因となることも少なくありません。

ソフトウィールに交換することでかなり改善されますが、それでも完璧ではありませんよね。

ロードノイズさえなければ快適な夜のクルージングも気兼ねなく楽しめるのに・・・。

 

しかし、実は電動スケボーの中にはこの騒音問題とは無縁のモデルがいくつか存在します。

どういった点に注意して選べば音の静かな電動スケボーをチョイスできるのか、具体的な選び方をご紹介します。

 

静かな電動スケボーの選び方 1.ウィールが柔らかいほどロードノイズが小さい

スケボーって、トリックをせずにただクルージングをするだけでもそこそこうるさいですよね。

その理由はウィールと路面の間に生じる音、いわゆる「ロードノイズ」が大きいからです。

このロードノイズは、スケボーにおいてはウィールが硬ければ硬いほど大きくなる(うるさくなる)と考えて差し支えありません。

例えば金属製のウィールで走ったら静かなわけありませんよね。

逆にゴム質のウィールを履けば音が小さくなるであろうことも容易にご想像いただけるはずです。

自転車のロードノイズが気にならないのもこのため。

 

しかし、普通のスケボーに柔らかいウィールを取り付けるにしても限界があります。

仮にゴム質のウィール(ラバーウィール)を装着すれば、転がり抵抗が大きくなりすぎてプッシュで進むのが大変になってしまうのです。

でも電動スケボーであればその点は心配要りませんよね。

モーターの力で前に進むので抵抗が大きくてもライダーが疲れることはありませんし、原付並みのスピードを可能とする昨今のトルクフルなモーターにとって、その程度の転がり抵抗の差は大きな問題にはなりません。

実際、既存の電動スケボーの中にもラバーウィールを採用したモデルがいくつか存在します。

例えばBackfire Ranger X1やX2。

でんすけが持っているのはX1ですが、装着される「エアレスラバーウィール」はアスファルトを走行しても不快なロードノイズを発することがありません。

自転車と同レベル。

むしろ自転車はペダルを止めるとハブのラチェット音が聞こえるのが一般的ですから、ラバーウィールの電動スケボーの方が静かと言えるかもしれません。

 

余談になりますが、ラバーウィールを装着するメリットは他にもあります。

例えば柔らかいウィールが路面の凹凸を吸収するため、乗り心地に優れるという点。

荒い路面を走ってもビクともしませんし、小石が落ちていたって簡単にはバランスを崩すこともありません。

特に大径のラバーウィールを装着したオフロード対応モデルの乗り心地は、もはや一般的なスケボーのそれとは別次元です。

もう一つのメリットがグリップ力の向上。

樹脂製ウィールと比べて抵抗の大きいラバーウィールは、急加速や急減速といった挙動を与えても空転しにくいんです。

これは高い最高速度を誇る電動スケボーにおいては大きなメリットとなります。

急ブレーキをかけても安定した減速が可能で、安全性までケタ違いです。

 

静かな電動スケボーの選び方 2.ベルトドライブよりハブモーターの方が駆動音が小さい

「電動スケボーならロードノイズの小さいラバーウィールを履いてもデメリットがない」という話をしましたが、一つだけ気を付けたいことがあります。

それはウィールの交換が容易なベルトドライブの電動スケボーは機械的な駆動音が大きいということです。

駆動音の小ささを優先するなら、電動スケボーの駆動方式は「ハブモーター」にこだわりたいところ。

しかしこのハブモーター、ウィールの中にモーターが内蔵されているため、好きなウィールに交換することができないという欠点を持ちます。

ハブモータータイプでも樹脂ウィールだとロードノイズがうるさく、かといってラバーウィールに交換できるベルトドライブでは駆動音がうるさいというわけです。

 

でもご安心を。

「最初からラバーウィールで販売されているハブモータータイプの電動スケボー」を選べば万事解決ですね。

これこそが電動スケボーに静粛性を求めた場合の最適解となります。

こうなると選択肢は限られてきますが、最近は数年前とは比較にならないほどコスパに優れるラバーウィール装着モデルが増えてきていますので、最後に具体例に触れて終わりにしたいと思います。

 

ロードノイズと駆動音が静かな電動スケボーの具体例

結論から言うと、走行時の騒音が小さい電動スケボーを買うなら、Backfire Ranger X1やX2、WowGo All-Terrain、WINboard AT CROSSなどがおすすめです。

これらの共通点はハブモーター仕様でオフロード対応の大径エアレスラバーウィールを装着していること。

このためベルトドライブのような派手な駆動音はありませんし、舗装路を走った際のロードノイズも最小限です。

感覚としては電動スクーターや電動アシスト付き自転車に近いですね。

中でも「WINboard AT CROSS」はオフロード対応モデルの電動スケボーとしては破格の安さ。

足回りはなんとサスペンション式。

Ranger X1が出たときはそのコスパの高さに驚かされましたが、AT CROSSからはそれと同等以上の印象を受けますね。

こちらは国内のショップでも取り扱いが予定されているようですから、気になる人は早めにチェックしておきましょう。

WINBOARD AT CROSS(Yahoo!ショッピング)