構造・仕組み

どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   2020年3月19日、日本でも人気の高いBackfire boardsがインスタグラムで「とある投降」をしました。 それがこちら。   Backfireはハブモーター仕様の電動スケボーで最も成功したメーカーの一つと言っていいでしょう。 そのBackfireがついに「ベルトドライブ」に手を出すようですよ!   ベルトドライブBackfire(仮)について現時点で分かっていること インスタの投稿の要約すると次の通り。 既に量産準備中(2020/4/15よりデリバリー開始) 12S 21700バッテリーを採用 ウ ...

選び方

引用元 - Ownboard Bamboo AT (39”) - All Terrain Electric Skateboard with Dual Belt Motor - ownboard どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   あなたは電動スケボーに何を求めますか? きっと電動スケボーに何を求めるかは人それぞれ。 スペックなのか、軽さなのか、走破性なのか、単純そうに見えて実は様々な要素が考えられます。 ちなみに、でんすけはこれまで20台を超える電動スケボーに乗ってきましたが、ここまで来ると個人的に重視する項目が自然と定まってきました。 ファーストインプレッショ ...

選び方

どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   電動スケボーって高いですよね。 最新モデルは廉価版を海外から直接買っても$400程度。日本円で約4.5万円。 国内正規販売モデルでそこそこの性能のものとなると9万円前後が相場で、2019年12月現在はもっともコスパに優れるWINboard Spark Sでも約6.5万円。 日本国内では公道走行が難しいということを考えると、最初は買うのにとても勇気が要ると思います。 一方でネットで調べてみると2万円前後の電動スケボーもたくさん出てきますよね。 「どうせスピードなんて出さないし」とか、「最初だし安いので良いか」なんて考えて、これら ...

比較

どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   「STARY欲しいな!ちょっと詳しく調べようかな」と思ってこの記事にたどり着いたあなた。 見つけてくれて本当に良かった・・・。   STARY(スターリー)。 電動スケボーに興味があれば一度はその名を聞いたり目にしたことがあるでしょう。 日本での知名度はかなり高く、今でも国内通販サイトから購入することが可能です。 しかし、今ここでハッキリ言います。   STARYは絶対に買うな!   なぜかって? 一言で言えばコスパが悪いからです。 発売から時間が経ちそのスペックはもはや時代遅れ。 にもかかわらず ...

構造・仕組み

引用元 - GTR Bamboo Street Electric Skateboard Zipmoney – Evolve Skateboards Australia スケボーのデッキを低くする手法の一つに「ドロップスルー」と呼ばれるものがあります。 ドロップスルーとは、トラックをデッキの上に貫通させてから固定する構造のこと。 こうすることで、通常よりデッキを低くすることが可能です。 デッキを低くすることは特に高速クルージングを想定した場合は多くのメリットが考えられ、実際に電動スケボーにおいても度々ドロップスルーが採用されたモデルを目にすることができます。 今回はそんなドロップスルーのボードが ...

構造・仕組み

引用元 - Teamgee H9 Ultra-thin & Lightweight Electric Skateboard Longboard | Be – Teamgee Skateboard 恐らく電動スケボーを購入する際にコンケーブの有無をチェックする人はそれほど多くないでしょう。 コンケーブ(concave)とは「凹状の」といった意味で、スケボーにおいてはデッキを正面から見たときに左右に反り上がった形状のことを指します。 あなたはこのコンケーブがもたらすメリットをご存知でしょうか。 また、コンケーブがあるデッキは電動スケボーにおいてはどのように評価するべきでしょうか。 今回はで ...

構造・仕組み

引用元 - Road Trip Photos – E-Skating Wild West China with Backfire Ranger X1 スケボーのデッキの形状の一つに「ドロップダウン」と呼ばれるものがあります。 これは端的に言えば重心を低くすることでその恩恵を得られるデッキなのですが、実はその特性は電動スケボーとの相性が抜群。 実際にATモデル(オフロード対応型)の電動スケボーの多くはこのドロップダウン方式のデッキを採用しています。 今回は「ドロップダウンデッキを採用して重心を下げると具体的にどんなメリットが得られるのか、なぜ電動スケボーとの相性が良いのか」、 この辺りをお話しし ...

電動キックボード

引用元 - Makuake|電動キックボード Kintone α GO どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   電動スケボーや電動キックボードは公道を走ることができないと言われています。 日本における電動スケボー。公道を走るのはNG?歩道は?海外では? 近場へのちょっとした移動に使えたら快適なはずなのに、かなり残念ですよね。 一応、保安部品を取り付けて「原付」としてナンバーを取得すれば堂々と公道を走行することが可能となりますが、市販の電動キックボードを自分で改造してナンバーを取得するのは当方もなく大変です。   そこに登場したのが、今回取り上げる「Kint ...

比較

引用元 - Boosted Mini X - Small Electric Skateboard | Boosted Boards どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   電動スケボーの人気モデルってどれも大きいですよね。 重量もそこそこありますし、普通のスケボーのように気軽に使うには少々抵抗があります。 大きな電動スケボーが多いのは、小型であるよりも多少大きい方が高性能化しやすく、走行安定性も確保できるから。 なぜ高性能な電動スケボーにはロングスケートボードタイプが多いの? デッキの短いコンパクトな小型電動スケボーを購入する際の注意点とは しかし、それでも気軽に遊 ...

選び方

引用元 - Backfire Ranger X2 All Terrain Electric Skateboard – Backfire Boards どうも!でんすけ(@densuke_esk8)です!   スケボーで走っている人がいると、結構遠くにいてもその存在に気付くことができますよね。 その理由はスケボーの発する音の大きさにあります。 舗装されたきれいな路面を走っていても、ウィールからは「ゴー」っといった大きなロードノイズが発生し、これが住宅街であればトラブルの原因となることも少なくありません。 ソフトウィールに交換することでかなり改善されますが、それでも完璧ではありませんよね ...